昨日のこぼれ写真

Acrocephalus orientalis in Kasai bird sanctuary
オオヨシキリ

5月18日に載せた葛西臨海公園の写真のこぼれ写真。ギョギョシーとなくオオヨシキリが目の前に止まりました。ギョギョシーを2回で飛び去ってしまったために、ピンボケ写真となりました。上の池はかなり鳥がいなくなっていましたね。




Ardea cinerea in Kasai bird sanctuary
アオサギ

アオサギのナマ足が婚姻色に。グラビアっぽいセクシーショット。くちばしもピンク。

Xenus cinereus in Kasai bird sanctuary
ソリハシシギ

遠かったソリハシシギ。


若洲海浜公園と葛西臨海公園のウが集まって大集団の乱舞。

Numenius phaeopus in Kasai bird sanctuary
チュウシャクシギ

遠くにチュウシャクシギ。今年の葛西のシギチは遠いのじゃ。

Spodiopsar cineraceus in Kasai bird sanctuary
ムクドリ

え?それ何のイモムシ?ってほど大きな緑色のイモムシゲットのムクドリ。子育て真っ最中。

小鳥類の渡りもひと段落し、シギチが遠く、なかなか撮影が難しくなってきた印象でした。

コメント