![]() |
キョウジョシギ |
![]() |
キョウジョシギ |
時々、わーっと飛び立つので、どうしたのかと思っていたら、
![]() |
トビ |
空からトビに狙われていました。
![]() |
キョウジョシギ |
![]() |
キョウジョシギ |
![]() |
キョウジョシギ |
頭頂部がブッチャーみたいなのね。
キアシシギやキョウジョシギが去った後、ちょこまかとやってきた鳥が。
![]() |
ミユビシギ |
肉眼で見ると、20㎝に満たないくらい。ちょこちょこと波打ち際を動いています。1羽で単独行動していました。
![]() |
ミユビシギ |
小さな波もビッグウェーブに。ほんとチッコイ。チマチマチマチマ動く。たまに波をかぶって慌てふためく。
![]() |
ミユビシギ |
調べたら、ミユビシギのようです。↑の写真の足を拡大。
![]() |
ミユビシギ |
後趾(こうし と読むらしい)がなく、まさしく三つの指。前から頭を「こーいつー」ってチョンと押したら、後ろに倒れそう。初めて出会った鳥でした!
ひとしきり間近で観察できました。
空を見上げると、今年初めてのコアジサシを発見!やっぱりカッコイイ!
ちょっと遠い写真なんですが、コアジサシが飛んでいる下には、
コアジサシのデコイがあって、ここで巣作りをしてもらおうというプロジェクトです。今年こそ、成功するといいですね!
ハマヒルガオもコアジサシを待ってますよ。
![]() |
キアシシギ |
帰りがけにもう一度擬岩へ。セイタカシギには残念ながら会えませんでした。
キアシシギの皆さん、おやすみなさい~。今日も優しくしていただいた皆様、ありがとうございます~。
コメント
コメントを投稿